薬局
当院の薬局で行っている主な業務の紹介です。
調剤業務
入院患者さんへの薬は、内服薬・外用薬・注射剤全て医師の処方を基に薬剤師が調剤を行っています。その際、用法・用量・日数等の確認や持参薬との相互作用・重複投与のチェック等も行い、処方に疑問や不明点がある場合は処方医に問い合わせて確認を行います。患者さんの年齢や希望に応じて一包化調剤を行っています。
また、外来患者さんへの薬は原則として院外処方箋を発行し、保険調剤薬局で薬を調剤して頂くことになっております。
薬剤管理指導業務
入院患者さんのベッドサイドで服薬指導(薬の作用、用法用量や使用上の注意の説明)を行い、薬に関する不安や疑問等にもお答えし、得られた情報を医師・看護師にフィードバックすることにより薬物療法を支援しています。
調剤・服薬指導の記録は個別に薬歴管理を行っています。薬歴とは、薬剤服用歴管理記録簿といって、患者さんが使用している薬の記録です。調剤した薬の記録の他に、体質やアレルギー、薬に関する患者さんからの訴え、患者さんへ説明した内容などが記入されています。薬剤師はこの記録と処方せん・カルテをチェックした上で、調剤を行います。
DI業務
DIとはDrug Informationの略で、医薬品情報を管理する業務のことです。
医薬品に関するさまざまな情報の収集や提供を行い、常に最新の情報を収集し、医師、看護師等の病院職員に情報提供し、より良い薬物療法のために役立ててもらう仕事のことです。
院内製剤
病院薬剤師の仕事の1つに院内製剤、または病院薬局製剤と呼ばれるものを作成する業務があります。 院内製剤とは、一般には販売されていない薬剤を、病態やニーズに対応するために医師の求めや薬剤師の処方案に応じて、薬剤師が院内で調整している薬剤のことです。
当院でも5種類程度の院内製剤を作成し、治療に役立てています。
医薬品の在庫管理・供給
病院内で使用する医薬品の購入、在庫管理、各部署への供給を行っています。
院内の医薬品について、取り違え防止や品質低下防止のための保管場所の検討、使用期限のチェックなどを行っています。また、麻薬、毒薬、劇薬、向精神薬、ハイリスク薬、特定生物由来製品等の法律で規制された医薬品の管理を行っています。
医薬品管理業務は、スムーズな医薬品提供やコスト削減の面からも重要な業務です。