入院案内
入院・手術治療
当院では、耳鼻咽喉科・歯科口腔外科での入院治療が可能です。
耳鼻咽喉科の手術/入院治療は、慢性中耳炎の治癒を目的とした鼓室形成術、鼻中隔の湾曲が大きく日常生活に支障が出ている場合に行う鼻中隔矯正術、扁桃炎を繰り返す方に対して行う口蓋扁桃摘出術などがあります。その他にも様々な疾患の手術/入院治療が行えます。
歯科口腔外科の手術/入院治療は抜歯、歯の移植、歯根端切除、顎骨腫瘍摘出などが挙げられます。
入院に関してご不明な点がございましたらお気軽にスタッフへご相談ください。
入院手続きについて
入院当日にお持ち頂く物です。入院当日に受付で提出をお願いします
- 入院申込書
- 連帯保証人は世帯が別の方にお願いします
- 健康保険証
- 変更がある場合にはお申し出ください
- ご印鑑
- シャチハタ以外の物をご用意くください
- 診察券
- 受給者証
- 乳幼児、ひとり親、障害、老人等の受給者証をお持ちの方さい
※労災、交通事故及び医療保護で入院される方は、必ずその旨をお伝えください
入院時携帯品
- ご印鑑
- 手術を受けられる場合には当日必要になります。また、患者さんが未成年の場合には「患者様」「ご家族様」の2本のご印鑑が必要になります。
- くすり
- 他院から処方されている場合には入院中必要分をお持ちください。
- お薬手帳
- お持ちの方はご持参ください。
- 下着類
- タオル類(フェイスタオルやバスタオル等)
- 洗面用具
- 箸、湯のみ
- 室内履
※シャンプー、コンディショナー、ボディソープは常備しております
入院費のお支払いについて
お支払い方法
- 清算の準備が整い次第、看護師よりご連絡いたします。
- 退院日に1階窓口にてお支払いください。
- お支払いは現金もしくはクレジットカードのご利用が可能です。
入院費について
- 月毎に計算し請求書を作成いたします。
- 月をまたいで(前月~当月)入院の場合は前月分と一括でお支払いいただくことも可能です。
入院費の概算
- ご希望の際は、ナースステーションの看護師にお申し付けください。
入院施設のご案内
病室
一般病室
(4人部屋、2人部屋)

明るく落ち着いた雰囲気の中で、療養生活ができますよう配慮しております。
病棟
ナースステーション

入院患者のみなさんが安心して療養できるよう、患者さん一人ひとりに対して万全な看護体制を実施しています。
24時間体制にて待機しておりますので、入院療養でお困りごとや不安など、何なりとご相談ください。
デイルーム

入院患者のみなさんが気軽にくつろぎ、お見舞いの方々とも談話できる「コミュニティー・スペース」です。
療養生活での憩いの場としてご利用ください。
患者食堂

入院患者のみなさまがゆっくりと楽しくお食事がとれるよう配慮しております。
病棟浴室(男・女)

30分刻みの予約制です。
循環式ポンプを設置しているので、常に清潔を保っています。
14時~21時の間、お一人で入浴をお楽しみいただけます。
お見舞い・お付き添いについて
面会時間
午前11時~20時までとなっております。
※治療上の都合によりお断りする場合がございます。
※注意
新型コロナウィルス感染症対策のため、当面の間面会は禁止とさせて頂いております。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
付添
原則的に付添は認められておりません。特別の事情で希望される方はご相談ください。
その他
売店の設備がございません。入院のご準備等は事前にお済ませください。飲料水の自動販売機は各階にご用意しております。
高額医療制度及び入院時食事負担金等についてご不明の点はお申し出ください。