文字サイズ

MENU


 発熱外来を希望される
患者様へ

こちらは札幌の麻生病院発熱外来のご案内です。

北見病院はこちらから > 北見病院発熱外来のご案内

発熱外来を希望される患者様は、直接病院へご来院ください。
朝8時より正面玄関の開錠に合わせて受付を開始いたします。
直接ご来院頂いても検査の上限を超えた場合受付けできません。
また、大変混雑しておりますので受付順番によっては4時間以上待ち時間が発生することが予想されます。
予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

お問い合わせ
011-731-4133 011-731-4133

発熱外来を希望され当院で受付けができなかった患者様は、
こちらをご参照ください。

注意事項

上記の症状が1週間以内に1つでも当てはまる患者様は、発熱症状が無くても発熱外来へご案内しております。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
ご来院の際は、公共交通機関を利用せず可能であればお車でお越しください。
当日の診察状況により、問診・検査・結果をお待ち頂く間お車で待機して頂く場合がございます。
感染防止の観点から、発熱外来を受診される患者様のお付き添いは極力ご遠慮頂いております。
付き添いが必要な場合は最低限の人数でお願いいたします。
平日の夜間診療では発熱外来の受付を行っておりません。


 ご来院時のお願い

当院へご来院の患者様、お付き添いの方は次の事項にご協力ください。

〇マスク着用のお願い

感染防止のため、ご来院の皆様にマスクの着用をお願いしております。
マスクは、布マスクではなく「不織布マスク」の着用をお願いいたします。
※マスクの着用がない方、または着用を拒否される場合には、入館をご遠慮していただいております。

〇手指消毒のお願い

感染防止のため、入館時に手指消毒をお願いいたします。
※アルコール禁忌の方には、グローブをお渡ししますので院内に滞在中は着用をお願いいたします。

〇検温と症状確認のお願い

こちらの検温ブースで手指消毒と検温を行います。
症状確認も併せて行っておりますのでご協力をお願いいたします。

耳鼻咽喉科麻生病院は感染症対策実施医療機関に登録されています。
当院では、新型コロナウイルスの院内感染を防ぎ、
皆様が安心・安全に受診、治療が受けられるよう、
対策・取り組みを行っております。

面会・お見舞いに関して

面会・お見舞いに関しましては、現在、院内での発生対策および感染防止の為、当面の間、面会を禁止させていただきます。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

お取引業者の皆様へ

当院では、職員や職員家族、患者様やお付き添いの方皆様に感染予防策を講じて診療を行っております。
当院へ来訪される業者様にもご協力頂き、より感染予防策を強化してまいります。
院内感染予防と、来院される皆様の安全・安心を最優先に考慮した対応として、
当院へお越しになる際の下記ご依頼事項について、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ご依頼事項

  1. 不要不急のご来訪はご遠慮いただきますようお願い致します。メールや電話等でご用件が済む場合にはご来訪をお控えください。
  2. ご来訪時には不織布マスクを着用して入館をお願いします。
  3. 正面玄関と職員出入口(施設裏)に手指消毒剤を設置しております。入館の際には必ず手指消毒をお願いいたします。
  4. 次の症状がある方のご来訪はご遠慮願います。
    • 風邪症状が持続している方
    • 発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.0℃以上を目安とする)、咳などの症状がある方
    • 新型コロナウィルスの患者に濃厚接触の可能性がある方

※上記のご依頼事項は現時点での感染予防対策内容です。今後の状況を見て、柔軟に対応の変更を検討してまいります。