
新着情報
2022/6/7 |
![]() |
メニュー紹介のページを更新しました。 ■麻生病院の特別メニュー ■麻生北見病院の特別メニュー |
2022/4/4 | ![]() |
レシピ冊子「麻生キッチンvol.9」を掲載しました。 ■麻生キッチンvol.9 |
栄養科紹介
『やさしく、ひたむきに。一人ひとりができる ほんとうの思い』
私たち栄養科には、管理栄養士、栄養士、調理師、調理補助員が所属しております。
栄養科のモットーは「サービスに終わりなし」
常に患者様に楽しんでいただくための方法をスタッフ全員で考えています。毎日のお食事はもちろん、行事食やご当地メニュー、お茶会などのイベントを通じて、「癒し」を感じていただけるよう心がけております。
栄養科の仕事は「献立を創る」「料理を作る」という創作の仕事であり、個性や感性を大切にしています。
一人ひとりのスタッフの力が集まってできている栄養科を料理に例えるならば、さまざまな素材が集まり、なじんで絶妙な味わいになる「2日目のカレー」だと言えます。
入院中のお食事

『お膳の上に表す 患者様への想い…』
患者様のお食事は、栄養量が適切であることはもちろん、衛生面でも十分な管理を行い、安心して召し上がっていただけるよう細心の注意を払っております。
更に味や彩り、食器や盛り付けの工夫、適切な温度など全てが伴ってこそ「良い食事」と言えます。
お膳の上は患者様への想いを表す場所と考え、毎日のお食事を提供しております。
- 食事の種類
栄養面で特別な制限のない「一般食」と、エネルギー制限食、塩分・たんぱく制限食などの「特別治療食」を提供しています。また「噛みにくい」「飲み込みが悪い」など、患者様の喫食状況に応じて食べやすい大きさに切ったり、ミキサーにかけるなど食事形態にも配慮しています。特別な制限・アレルギーなどがある方には、個別に対応したお食事を提供しています。 - 食事の時間
日常の食事時間を配慮して配膳しています。朝食 昼食 夕食 7:30 12:00 18:00 - セレクトメニュー
「パン又はご飯」、「ラーメン又はそば」など異なる2種のメニューからお好きな料理を選ぶことができる「セレクトメニュー」を設けています。
※治療上、選ぶことができない場合があります。ご了承下さい。
■麻生病院の特別メニュー
|
■麻生北見病院の特別メニュー
|
レシピ冊子「麻生キッチン」
『おもてなしの心で病院食に革命を』 「入院中の唯一の楽しみは食事」「病院給食はおいしくない」・・・そのような理想と現実がよく語られます。麻生栄養科では、おいしく、楽しく、そして心と身体に優しい理想のお食事を目指した取り組みを行っております。 |
![]() ![]() |
2014年4月発刊(創刊号)![]() |
2015年4月発刊(vol.2)![]() |
2016年4月発刊(vol.3)![]() |
2017年4月発刊(vol.4)![]() |
2018年4月発刊(vol.5)![]() |
2019年4月発刊(vol.6)![]() |
2020年4月発刊(vol.7) |
2021年4月発刊(vol.8) |
2022年4月発刊(vol.9) |
![]() |
![]() |
![]() |